税理士試験に向けて一直線。
今年は財務諸表論、住民税、国税徴収法を受験します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
集中講義で、電電公社(表現古いな…)の研修所にいます。
三日連続講義で、一日八時間の授業はさすがにきついです。 でも先生が大変良心的なおかげで、無事単位はとれそうです。 いい先生で良かった~! ところで、ご飯の話です。一日目はドーナツ、二日目はタラコおにぎり、三日目は赤飯でした。 これにお茶が付きました。お茶→ミルクティー、緑茶、番茶の順でした。 番茶が一番おいしかった。食堂は予約制かつこんなところ=高くて不味い、ので 利用しませんでした。 きっと最近チェンジした平岸の美容室の帰りにたべる、近くの大きい病院のレストラン(とか言いつつ質は学食以下) 程度なんでしょうな。 でも暖かい食事が出るのだけは、少しだけ羨ましいです。 テストがおわったら、大通りの純喫茶か、あんみつ屋か、 洋風ティーサロンで一人打ち上げします。 予算的面と地理的面、体重事情を総合的に考えると、あんみつ屋さんになりそうです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/19)
(02/17)
(01/10)
(01/10)
(01/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しんこ
性別:
非公開
職業:
税理士に向けて一直線
趣味:
ウォーキング・フルート・スピッツ・ビートルズ・ラジオ視聴
自己紹介:
札幌に住み、梅雨と酷暑のない
北海道の生活を十二分に楽しんで おります。
ブログ内検索
最古記事
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/18)
(02/18) |