忍者ブログ
税理士試験に向けて一直線。 今年は財務諸表論、住民税、国税徴収法を受験します。
[55] [49] [48] [47] [46] [44] [43] [42] [40] [39] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日、上京します。
本当は父の大学時代以来の親友
(だから母より付き合いが長い!15年くらいプラスかな?うちの両親は晩婚だったので・・・)
がお店をやっている浜松へ行き、宴会・兼カラオケ・兼家族中のメガネの調整を行う予定でした。
父の親友は凄い頭の良い人で、一人でメガネ屋さんを切り盛りしているのだ。
経営を一手に握るほか、技術面でも優秀で、レンズの研磨もできるそうです。

・・・でしたが、
これまた神奈川に住む父のおさなじみの事情(交友歴50年!)で、
浜松宴会は中止となりました・・・。
私はピアノとフルートをやるので、ヤマハ関連の楽器工場や博物館を見たいと
ずっと思っているのですが、ジョンレノンブランドの丸メガネと共に、来年以降へ持ち越しとなりました。
(特にメガネの方は、今あるのだけでも十分機能するのだから、贅沢かな?
どちらにせよ、気長に待とうっと・・・)

代わりにあす朝早く千歳を発ち、日曜の夜結構遅い時間に帰ってくるということで、
2日ほぼ丸々東京周辺を見る週末が巡ってきます!
東京はもちろんのこと、横浜や鎌倉に足を延ばしてこようと思います。
鎌倉にある、有名文士たちの所蔵品が展示してあることで名高い
「鎌倉文学館」には、私の大学時代の先輩が勤めています。
(展示資料取り扱いの有能さを買われて採用されたそうです)
会えるかな?土曜だからバイトさんが代わりに入っていて、先輩はお休みかも・・・?

ほかにも中華街で明日の夜はご飯なのですが、目玉は昼!
母がJALの旅行プランを見ていたら、帝国ホテルの高層階にある、
バイキングの発祥となった店が良いとのことだったので、電話して予約しました!
予約電話、仕事で取り扱う以上に(コラコラ!)緊張しました・・・!!
天下の帝国ホテルなので、きちっとした格好でお昼を食べなければいけませんね。
なので明日の服装はスラックスにブラウスです。
明後日はもっと鎌倉のお寺とか見る関係で動くと思うから、ジーパン、やっぱ持って行こうかな?

しかしこの時間になっても、10月5日の試験に向けた勉強の今日の分は少ししかやっていないし、
明日の準備らしきものは、ipodの充電くらいしかしていない!
だめだな~~(><;;;)
明日は5時過ぎ起床だし、コーフンしてなんだかんだで集中できないだろうから、
勉強の方は、必須項目リストの列挙だけで今日は終わりそう・・・。
でも、商学系は経済系と違い、保険や流通の知識が少しだけだけど
自分にあるところが凄い助かってます・・・。
経済系はグラフと式が出てきた時点で音を上げそうになったので、来月スタートの
入門授業で基礎を補強してから、専門科目を勉強しようと思います。

ああ、書いていて思い出しました・・・
専門科目扱いの経済原論は、一応テキスト読んでみたり、
関連の本(経済学スタンダードな元重先生!)も読んでみたんだけど、
テキストでは経済体制の東西比較まではうまく進んだのに、
変な式と反比例のグラフを改造したようなものが出てきた時点で
一気に駄目になったな・・・(涙)
式では、γ←こんな記号が(うまく出るかな?)出現していました。

拍手[0回]

PR

Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しんこ
性別:
非公開
職業:
税理士に向けて一直線
趣味:
ウォーキング・フルート・スピッツ・ビートルズ・ラジオ視聴
自己紹介:
札幌に住み、梅雨と酷暑のない
北海道の生活を十二分に楽しんで
おります。
バーコード
ブログ内検索